山梨県道志村にある日帰り入浴施設「道志の湯」に湧く温泉
道志川の支流、室久保川の渓流沿いにある温泉施設。泉質はカルシウムやナトリウムを含む硫酸塩泉でph値7.3と高い稀にみる良質な温泉です。施設内には、男女それぞれに内風呂と露天風呂とがあり、露天風呂では檜風呂と陶器風呂が楽しめます。食堂や休憩室も充実していて、時間制限もなくなりましたので、のんびりゆったりくつろぐには最高です。
				(参考:じゃらん)
			
■スポンサードリンク
道志の湯温泉の情報
| 温泉名 | 道志の湯温泉 どうしのゆおんせん | 
|---|---|
| 泉質 | 硫酸塩泉 カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉(低張性アルカリ性冷鉱泉) | 
| 温度 | 冷鉱泉 : 18度~ 21度 | 
| 液性 | アルカリ性 : ph 8.70~ 9.80 | 
| 湧出量 | 35.6リットル/分 42リットル/分 | 
| 浸透圧 | 低張性 | 
| 源泉について | 第一号源泉 第二号源泉 | 
サイト内情報
| 閲覧回数 | 2157回 | 
|---|---|
| 宿の数 | 1件 | 
| 登録宿の 平均点 | 4.00pt ※楽天+じゃらんの平均 | 
| 登録宿の コメント数 | 20件 ※楽天+じゃらんの合計 | 
| その他 | 

