雲仙温泉街から少し離れたところにもうひとつの温泉 雲仙小地獄温泉
島原半島中央にそびえる雲仙岳一帯は、日本初の国立公園に指定された温泉保養地。硫黄のにおいと水蒸気に包まれた大小30からなる雲仙地獄はキリシタン殉教の舞台になった所でも知られており、哀しい歴史と悲話が今に残る。 平成2年に噴火した「平成新山」を近くに眺め、春はミヤマキリシマを楽しむことができる。
(参考:じゃらん)
■スポンサードリンク
雲仙小地獄温泉の情報
| 温泉名 |
雲仙小地獄温泉 うんぜんこじごくおんせん |
|---|---|
| 泉質 |
硫黄泉
単純硫黄泉(硫化水素型)/PH4.3 弱酸性 |
| 温度 | 高温泉 : 64度~ 64度 |
| 液性 | 弱酸性 : ph 3.85~ 3.85 |
| 浸透圧 | 低張性 |
| 色 | 乳白色 |
サイト内情報
| 閲覧回数 | 2493回 |
|---|---|
| 宿の数 | 1件 |
| 登録宿の 平均点 |
4.24pt ※楽天+じゃらんの平均 |
| 登録宿の コメント数 |
51件 ※楽天+じゃらんの合計 |
| その他 |
