赤ちゃんでも入れる優しい泉質 開湯555年を超える歴史あるかみのやま温泉
かみのやま温泉は、別名「鶴脛の湯」と呼ばれ、長禄2年(1458)、肥前の国(現在の佐賀県)の月秀という旅の僧が、沼地に湧く湯に一羽の鶴が脛を浸し、傷が癒えて飛び去る姿を見かけたのがはじまりといわれています。湯町にある「鶴の休石」は、その鶴が休んだ石だとか。そこが、かみのやま温泉発祥の地とされています。市内には地区ごとに、湯町、十日町、新湯、高松、葉山、河崎、など数多くの温泉があり、これらを総称して「かみのやま温泉」と呼んでいます。新湯、湯町の界隈は城下町として栄え、いたるところに往時の面影を残す蔵や屋敷が佇んでいます。
一方、高松、葉山は、まちなかを離れた静かな高台にあり、蔵王連邦を一望できる抜群のロケーション。また神社やお寺も点在しています。古風な情緒がまちいっぱいに漂うかみのやま。ゆかたで歩くのがピッタリのまちです。どうぞ魅力を存分に味わってください。
(上山市観光物産協会HPより)
上山は会津の東山、庄内の湯野浜と並び、「奥羽三楽郷」と称えられる温泉地。地区ごとに、湯町、十日町、新湯、高松、葉山、河崎、金瓶など多くの温泉があり、総称して「かみのやま温泉」と呼ぶ。おおむね塩化物泉(ナトリウム塩化物・硫酸塩泉)で神経痛・創傷・皮膚病等に効能があると言われる。
(参考:じゃらん)
■スポンサードリンク
かみのやま温泉の情報
温泉名 |
かみのやま温泉 かみのやまおんせん |
---|---|
泉質 |
塩化物泉
硫酸塩泉
ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩温泉(低張性弱アルカリ性高温泉) |
温度 | 高温泉 : 66度~ 66度 |
液性 | 弱アルカリ性 |
浸透圧 | 低張性 |
グループ
サイト内情報
閲覧回数 | 7882回 |
---|---|
宿の数 | 19件 |
登録宿の 平均点 |
4.24pt ※楽天+じゃらんの平均 |
登録宿の コメント数 |
3,954件 ※楽天+じゃらんの合計 |
その他 |
関連リンク
検索
かみのやま温泉 宿情報
-
かみのやま温泉 花明りの宿 月の池
花明りが灯る露天風呂で樽酒を。季節のオリジナル懐石を幻想的な花ダイニングで。おもてなしが豊富と好評!
楽: 4.77pt 15,120~ じ: 4.60pt 15,120~ -
かみのやま温泉 日本の宿 古窯
山形県上山の緑豊かな葉山高台に建つ。館内300ヶ所の生花と山形かみのやまの風土風味をお伝えしたきもの
楽: 4.50pt 14,040~ じ: 4.60pt - -
かみのやま温泉 彩花亭時代屋
選べる湯空間、寝湯、坪庭付きの貸し切り露天風呂やジャグジー付き客室など贅沢な湯空間を楽しめます
楽: 4.35pt 9,720~ じ: 4.50pt 9,720~ -
かみのやま温泉 姫の湯 伊勢屋
約200年の歴史と伝統を守り、お部屋でいただく精進料理が話題。温泉はもちろん源泉かけ流しの極上の湯!
楽: 4.33pt 7,000~ じ: 0.00pt - -
かみのやま温泉 旅館 静山荘
四季折々の心のこもった料理と、家庭的な安らぎのある宿。
楽: 4.33pt 3,500~ じ: 4.40pt 3,500~ -
はたごの心 橋本屋
はたごの心でおもてなし。
楽: 4.31pt 10,800~ じ: 4.70pt 10,800~