-
6月から衣替えをしました。
清流をイメージした青色です。
館内も仲居さんの着物やお部屋の座布団なども夏バージョンになっています。
6月は梅雨の雨の影響も少なく、快適な気候で鵜飼をご覧いただけるオススメの時期ですよ!
是非ご覧ください。 -
6月の料理のご紹介
来月は
小鉢:グリーンアスパラのムース
吸物:生海苔真丈
揚物:桜エビのかき揚げ
もちろん、焼き物は鮎の塩焼きをご用意致しております。
来月も旬の食材を多くの方に美味しくお召し上がり頂ける様、ご用意致しております!!
送別会や父の日のお食事等、皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m
(仕入れ状況や予約状況、ご予算により今回ご紹介したお料理がご提供出来ない場合もございます。ご了承くださいませ) -
おはようございます!
今日から二日間、岐阜で天下分け目の大戦。
将棋の名人戦第4局(全7局)が行われます。
これまでの3局では名人1勝、挑戦者2勝。
今回の結果はいかに…。
対局は長良川畔の旅館で行われ、直接ご覧いただくことは出来ませんが、
近くの歴史博物館で大盤解説が行われ、そちらをご覧いただくことができます。
入場料は一日券が600円、2日券が1000円になっています。
当日受付になるのでまだ間に合いますよ!
写真は昨晩行われた前夜祭の様子です。 -
今日からゴールデンウィーク後半戦。
今年は5連休の方が多いそうですね。
さて、本日も多くの方よりお問い合わせいただきました、
日帰り温泉ですが、ゴールデンウィーク中も
正午~午後4時(最終受付は3時30分)まで、承っております。
是非お立ち寄りくださいませ。 -
明日から5月ですね。
月が変わり、当館のお品書きもリニューアル!
新緑の季節ということで、鮮やかな彩りもお楽しみください!!
お吸物
グリンピース新丈、大根のすり流し
小鉢
胡麻豆腐、空豆ソース
焼物
鱈のウニ焼
揚物
海老のみじん粉揚げ、南瓜のアーモンド揚げ
5月11日の鮎の解禁からは鮎の塩焼きをご用意させていただきます。
また、仕入れ状況によって内容が異なることがございます。
全64件 46~50
このページを共有
■スポンサードリンク