後生掛温泉(ごしょがけおんせん)(秋田県)

■スポンサードリンク

全1366件 1191~1195
  • 2月8日に行われた、後生掛(大沼)キャンプ場内の建物屋根の雪下ろし作業の様子です。
    詳細は後ほど、ブログにて!

  • 【ビフォーアフター】
    本日の「雪下ろし&オンドル体験で冬の”アメとムチ”ツアー」にご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
    2時間ほどで、キャンプ場東サニタリー棟屋根の雪がごらんのとおり。
    ええと、どちらの精鋭部隊の方ですか・・・Σ(゜o゜)
    人間の「除雪ハイ」状態を目の当たりにした気がします。
    天候が穏やかだったのも幸いでした!
    詳細は後日ブログにて!参加された皆様の感想もお待ちしています♪
    #akita #hachimantai #snow

  • 去る2月2日に「第2回 これからのビジターセンターを考えるワークショップ」が開催されました。
    会場である網張ビジターセンターの館内案内をしていただいた後、
    3つの班に分かれてのグループ討議を行い、第1回で出されたそれぞれの現状を踏まえ「足りないもの・こと」「変える必要のあるもの・こと」を話し合いました。
    ビジターセンターに求められるものは、立地環境や客層によってさまざまですが、「国立公園ってこんなとこなんだ〜!」と理解を深めていただくための"入口"としての役割が一番重要だと思います。
    そのために、来訪者様が求めるさまざまなニーズにお応えするのはもちろんのこと、
    「特に求めるものはないけどふらっと入ってみた」という方にも楽しんでいただけるよう、
    また「ビジターセンターってなんなの・・・?入ってもいいとこなの?」という方のためにも
    ”入口”を広くする努力と工夫を重ねていきたいと感じたワークショップでした。
    このページをご覧いただいている皆様からも、「ビジターセンター、もっとこうだったらいいのになあ」というご意見がありましたらぜひお寄せ下さい。

  • 1月25日「第一回これからのビジターセンターを考えるワークショップ」が十和田ビジターセンターにて行われ、八幡平ビジターセンタースタッフも参加してきました。

    ビジターセンターとは国立公園の利用の関して相談できる案内所であり登山や生物、イベントの情報などその国立公園で楽しめる情報がたくさん提供できる施設なのですが、ビジターセンターってなに?って方が多いのが現状です。

    この度「国立公園満喫プロジェクト」(阿寒国立公園、十和田八幡平国立公園、日光国立公園、伊勢志摩国立公園、大山隠岐国立公園、阿蘇くじゅう国立公園、霧島錦江湾国立公園、慶良間諸島国立公園の8か所の国立公園で「国立公園ステップアッププログラム2020」を策定し、2020年を目標にインバウンド対応の取組を計画的・集中的に実施し、日本の国立公園を世界の旅行者が長期滞在したいと憧れる旅行目的地にするというもの)が開始され、今後外国人観光客を含め様々な利用者の来訪が見込まれる中、ビジターセンターに聞けば何でも教えてくれるという積極的な姿勢を示していく必要があるということでワークショップが開かれました。

    十和田八幡平国立公園には十和田八甲田地域と八幡平地域にわかれており、環境省のビジターセンターは十和田ビジターセンター、八幡平ビジターセンター、網張ビジターセンターの3カ所があります。公園の大きさが85,534haもあるので、同じ公園内でもビジターセンタースタッフの交流はほとんどありませんでした。
    このワークショップでは3つのビジターセンターで意識共有を図ることを目的とし、今回は日頃どんなことをやっているのかなどの現状を報告し合いました。

    このプロジェクトによって同じ国立公園のビジターセンターが協力し合い、もっと楽しいビジターセンターにしていきたいと思います。次のワークショップも楽しみです♪

  • 先日の「にっぽんトレッキング100」はご覧になりましたか?
    ドローンでの空中撮影は私たちも見たことのない景色を映し出していて、
    八幡平の魅力を再発見した気持ちになり感動しました。
    画像はここ数年の10月初旬の秋田焼山周辺の様子。
    (昨年の紅葉の進みはちょっとゆっくりでした)
    ぜひ足をお運びいただいて実際に見ていただきたい景色たちです。
    ※温泉の流れる川「湯ノ沢」を抜けるルートは沢の岩にペンキでルートを示していますが、
    増水時などは出入り口が分かりづらいため、初めて歩かれる場合は案内人が必要になります。
    ガイドもしくはルートに慣れた方と同行されるか、イベントのご利用をお勧めします。

    #秋田 #八幡平 #akita #hachimantai #秋田焼山

このページを共有



■スポンサードリンク