-
猿投温泉 日帰り温泉金泉の湯・ホテル金泉閣です。
8月1日(土)2日(日)の二日間、名古屋池下の古川美術館・分館爲三郎記念館におきまして、無料開館・イベント盛り沢山の、「Fan Fun Day」が開催されます。
そのイベントの1つとして、『猿投温泉 ガラガラ抽選会』が行われます。
猿投温泉ペア宿泊券、招待券などがあたります!
この2日間は、古川美術館・分館爲三郎記念館ともに無料開放、また各種ワークショップ、写真展覧会など、お子様もお楽しみいただけるイベントも多数!皆様、お気軽に足をお運び下さいませ!
http://www.furukawa-museum.or.jp/eventlists?time_seq=0 -
猿投温泉 金泉の湯・ホテル金泉閣です。
8月4日(火)から7日(金)の4日間、夏の夕涼み 足助の町並み散策 たんころりんバスツアーを行います。
【猿投温泉出発】18:30発→19:00着
【足助街道 たんころりん散策】19:00~20:00
【現地出発】20:00発【猿投温泉】20:30着
〈入泉+天むすび+お茶〉
【日帰り温泉岩風呂金泉の湯】
日帰りのお客様は、大人1,800円 小人1,000円/あったか会員 大人1,700円 小人900円
【ホテル金泉閣】
ご宿泊のお客様は 700円(大人・小人とも)
申込期限前日 18:00まで
最少催行人数 10名
お問い合わせは 金泉の湯
Tel 0565-45-5800 まで
たんころりんとは、竹かごと和紙で作った円筒形の行灯のことで、足助では毎年8月の夜に古い町並み(約1.3キロ)の街道沿いに並べ、和紙を通した火の灯かりで暗がりの町並みを照らし、夏夜の情緒を演出します。
『たんころりん』というかわいらしい名前は灯りの元となる『ひょうそく』という道具の形がひょうたんの形に似ていることからその昔、『ひょうたんころりん』とか『たんころ』と呼ばれていましたが、今ではこの竹かごとひょうそくをひっくるめて地元住民から『たんころりん』と呼ばれています。 -
猿投温泉 金泉の湯です。
毎月29日は肉(29)の日って、ご存知でしたか?
この日だけの特別メニュー、サーロインステーキ重が、920円で限定販売!
肉がお重にぎっしり!本当におすすめ、お得です!!
AM11:00~ 50食限定 PM17:00~ 30食限定
早い者勝ちメニューです。 -
猿投温泉 金泉の湯・ホテル金泉閣です。
8月1日(土)/8日(土)の2日間、夏休み特別!『ブルーベリー食べ放題』バスツアーを行います。
【猿投温泉出発】11:30発→12:45着
【入園/60分食べ放題】13:00~14:00
【現地出発】14:15発→【猿投温泉】15:00着
〈軽食付き+お茶+60分間ブルベリー食べ放題〉
【日帰り温泉岩風呂金泉の湯】
日帰りのお客様は、大人1,500円 小人1,000円/あったか会員 大人1,400円 小人950円
【ホテル金泉閣】
ご宿泊のお客様は 先着15名様『ブルーベリー摘み取り体験60分間』無料!
申込期限前日 18:00まで
最少催行人数 10名
甘酸っぱくて、みずみずしい香りが人気のブルーベリー。
その神髄は、積み立ての華やかな味わいにあります。下山ブルーベリー農園では完全無農薬・有機栽培で育てた約2,000本、20品種のブルーベリーが今年もたっぷりと実ったそうです。
お日様に恵まれて、甘味、大きさ、どれをとっても出来は最高。
とれたての弾けるような美味しさを、思う存分味わって下さい。
全368件 361~365
1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374
このページを共有
■スポンサードリンク