全170件 101~105
-
息子が冬休みの課題で作った「鮎の甘露煮」と「干し柿入り紅白なます」
七草粥はお客様に。無病息災を願って^_^
鮎は本匠の親戚から頂いた天然鮎。いつもは塩焼きにして頂きますが課題は「おせち料理」ですから(^◇^;) たまり醤油なくて、仕方なくさしみ醤油で炊いてました。2日かけて、ゆっくり柔らかく炊きます。
なますはゆず酢と干し柿のバランスが丁度良い。
美味しく頂きました^_^ -
初詣に近所の大久保稲荷神社へ行って来ました^_^とても暖かくて良い天気。
奥の院まで進むと大きな松の大木が包み込むように立っていてその眺めは壮観です。
天気の良い日には由布岳、また大分市内まで望める事も -
元旦の朝はのんびりと。
上柳屋は31日と1日は連泊プランなので、お客様はお屠蘇を飲みながらゆっくりの朝食をとりお部屋でのんびりお過ごしになります。
温泉も入り放題。
チェックイン、チェックアウトがないので全体的にゆったりとした雰囲気になってます。
こんなお正月の過ごし方
いかがですか?