-
こんにちは、世界遺産リゾート熊野倶楽部です。
本日は、もう一つの桜の名所。
熊野本宮大社 旧社地「大斎原」をご紹介いたします。
この地に神が舞い降りたといわれている大斎原。
本日はそこにそびえ立つ大鳥居こご紹介です。近年はパワースポットとして多くの人が訪れています。
熊野本宮大社はかつて、ここ「大斎原(おおゆのはら)にありました。しかし、度重なる水害により、江戸時代より、今の本宮大社の位置へと変遷していきます。
大斎原は、現在の熊野本宮大社から500mほど離れています。熊野本宮大社から道路を隔てて、大鳥居(高さ約34m、幅約42m)が見えてきます。
熊野本宮大社から徒歩5分ほどなので、
ぜひ訪れてみてください。
また、大斎原は桜の名所としても知られ、
鮮やかな春の色に彩られた姿も見ものとなっています。
大鳥居、圧巻の光景です。 -
こんばんは、世界遺産リゾート熊野倶楽部です。本日は【2/2(金)プレミアム企画】
世界遺産 花の窟神社 例大祭無料招待ツアーのご案内させていただきます。
720年(奈良時代)
日本最初の歴史書『日本書紀』に
【国産みの舞台】としての記録がある花の窟神社は、まさに【日本の神の信仰発祥地】といえる地です。
つまり花の窟神社の信仰は【日本人のルーツ】といえる場所です。
その花の窟神社から御神宝を熊野本宮大社へ
移す事柄を現在へそのままに、
毎年2月2日と10月2日は
【例大祭】が行われ、
全国から多くの方が参拝に訪れます。
巫舞もあり、神々がめぐる【聖地熊野】を最も体感できる特別な一日。世界遺産リゾート熊野倶楽部も当日は【無料ツアーを企画】し皆様を神聖な空間へとお送りいたします。
■ 2/2(土)スケジュール
8:55 熊野倶楽部 発
↓
9:15 花の窟 着
↓
花の窟 例大祭
↓
11:30 花の窟 発
↓
12:00 熊野倶楽部 着 -
【お花見情報】
こんにちは、世界遺産リゾート熊野倶楽部ございます。
本日は、ここ熊野エリアでしかみることができない、
新種の日本原種の桜【クマノザクラ】について
ご紹介させていただきます。
この桜は昨年のこの時期、約100年ぶりに新種の日本原種の桜が発見されたと話題になり
TVや新聞等大きく取り上げられました。
「クマノザクラ」は、熊野エリアに広く分布していおり、
実は世界遺産リゾート熊野倶楽部の敷地内にも
1本自生しています。
この「クマノザクラ」は【ピンクの色が濃く葉が小さい】、そして開花時期が早く【3月上旬~3月中旬が見頃】という特徴を持ちます。
そしてこのクマノザクラが最もキレイに見えるベストスポットは豊臣秀長の家臣であった城作りの名手、藤堂高虎が築城した【赤木城跡(あかぎじょうあと)】です。
赤木城跡の石垣は、野面乱層積み(のづららんそうづみ)という非常に頑丈な石積み方法で築かれ、築城当時の原形を残した全国的にも大変貴重な城跡です。
雨が降った翌日は【天空の城跡】にもなります。
この赤木城跡の「主郭」(頂上)に、「クマノザクラ」が自生しており、3月下旬よりお花見の絶好スポットとなります。
また、赤木城のたもとには日本の棚田百選【丸山千枚田】が目と鼻の先にあり有数の観光スポットです。
ぜひ【3月上旬~3月中旬】に訪れていただきたい名所です。
ツアーのご用命いただければマイクロバスにてすぐに企画・手配させていただきます。
赤木城跡まで、
世界遺産リゾート熊野倶楽部から車で約30分
全577件 206~210
123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103104105106107108109110111112113114115116
このページを共有
■スポンサードリンク