伝承千年の宿 佐勘(でんしょうせんねんのやど さかん)(宮城県)

■スポンサードリンク

全123件 106~110
  • <2月8日(日)秋保ビジターセンター前広場にて「雪んこまつり」が開催されます!>

    こんばんは、仙台の秋保温泉にございます伝承千年の宿 佐勘でございます。

    2月8日(日)秋保ビジターセンター前広場にて「雪んこまつり」が開催されます!
    ※10:00~14:00

    催し物としましては、
    そりすべりや雪玉つくりコンテスト、雪中宝探し※先着120名様(小学生以下)など盛りだくさんとなっております。

    楽しそうですね♪

    また、屋台も出店しておりますよ。

    お友達やカップル、ご家族連れ、皆様に楽しんでいただけると思います。

    ぜひ皆様、この機会に秋保に足を運んでみてはいかがでしょうか。

  • <秋保温泉・作並温泉おもてなしコンテストが行われました> 
     昨日1月29日に、「秋保温泉・作並温泉合同おもてなしコンテスト」が開催されました。各旅館の従業員17名が出場し、サービスレベルを競いあいました。旅館においての、お客様との様々なシーンを想定し、その際の対応を審査員の方々に判定して頂きました。
     私ども「伝承千年の宿佐勘」のフロント課 鈴木郁美がグランプリを獲得し、同じく出場した接客課 沼﨑華恵も入賞(丁寧で賞)致しました。
     笑顔あふれる対応とおもてなしで、より多くのお客様にご来館いただき、ご満足いただけるよう、スタッフ一丸となって励んで参ります。今後とも伝承千年の宿佐勘を宜しくお願い申し上げます。

  • <2015年新年 今年もよろしくお願い致します>
    謹んで新年のご挨拶を申し上げます。昨年中は、「伝承千年の宿佐勘」をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございました。本年も心の原点にふれる「おもてなしの心」をご提供できますよう、スタッフ一同、精進して参ります。
    本年も、ご愛顧のほど、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • <新年がもうすぐ。「仙台の門松」を設置しました>
    2015年の新年ももうすぐです。私ども「伝承千年の宿佐勘」では、正面玄関に門松を設置致しました。年末年始の期間ご覧いただけます。
     佐勘の門松は、仙台の伝統的な門松の形を継承しています。松は形の整った、枝が三層に対称に伸びている「三階の松」を使い、これを2本の栗の木の柱にくくりつけます。柱の根本は「鬼打木」(鬼を打ち払う、魔除けという意味を持つ)と呼ばれる楢の木を板状にしたもので囲みます。松の上部には笹竹を付ける場合もあり、その2本の松の木の間をつなぐように竹や木を渡して、そこに注連縄を付けていました。また、仙台城の門松について書かれた資料(設置場所や門松の材料を献上する内容が記されたもの)をみると、この仙台の伝統的な門松が仙台城に飾られたものに近いのではないかと推測されているそうです。

  • <秋保観光PVが遂に完成!>

    秋保温泉旅館組合が制作を進めていた、秋保観光PVが遂に完成いたしました!

    その名も観光用PV「踊ろうぜ、AKIU」です。

    秋保に暮らしている人々や、秋保で働いている人々、秋保のご湯治アイドル「Are湯Lady」の皆さんが、数々の秋保の観光スポットで踊って秋保の良さをPRしています。


    AKB48やプリキュアへ楽曲提供している仙台在住のヒザシ氏がオリジナル楽曲を製作。

    ダンスの振り付けは、タレントとしても活躍中の前田健氏に依頼。プリキュアシリーズのエンディングアニメーション振付なども手掛けております。


    ご湯治アイドル「Are 湯 Lady」のデビュー曲“dance with 湯”に合わせて、秋保の人々が踊ります。


    私たち佐勘のスタッフもみんなで踊りました。

    ところどころに出てきますのでお見逃しなく!
    皆様ぜひ、ご覧ください。
    https://www.youtube.com/watch?v=f06H-i6kNQs

このページを共有



■スポンサードリンク