ウトロ温泉 知床グランドホテル 北こぶし(うとろおんせん しれとこぐらんどほてる きたこぶし)(北海道)

■スポンサードリンク

全580件 541~545
  • 「あれ?山菜採りじゃなかったんですか?」

    昨日今日と、初夏をとおりこした気温の知床ウトロです。湿度が低いことだけが救いですね。

    そんな高温になる前の今週はじめのある日。料理長はじめ調理部スタッフと山菜採りにでかけました。

    少し斜面を歩くと汗ばむ陽気のなか、少量ではありますがコゴミを採ることができました。

    朝夕のブッフェに使えるほどはありませんが、胡麻和えにして、和食膳に少しだけ提供できそうです。

    料理長は、エゾシカのシャレコウベを見つけてご満悦。部屋に飾るそうでコゴミよりも大事そうに持ち帰っておりました。

    今後も、北こぶし山菜ハンターの活躍にご期待ください!

  • 「知床で働くって、どんな感じ?」

    「知床って、秘境でしょ?」
    「なんにもないんでしょ?」
    「休みの日はどこにも行けないの?」・・・。

    そんな疑問をちょっとでもお持ちのみなさま、こちらを一度のぞいてみてください。
    知床暮らし。そんなにハードル高くありませんよ。

    日本仕事百科
    http://shigoto100.com/2016/05/kitakobushi.html

  • 皆様、お待たせいたしました。
    「知床横断道路」が「終日通行可能」になりました。
    これで、はるか国後から昇る知床の朝日に、
    知床峠で見上げるこぼれんばかりの満点の星空に、
    逢いに行けるわけです…笑。
    早速、今朝、朝日を見に行って来ました。
    今の日の出の時刻は、4時前くらいですから、
    3時過ぎにはウトロを出発したいですね。
    ポイントは知床峠を越して羅臼側7合目ほどでしょうか。
    写真は今朝の朝日。
    寝坊してしまってお日様が高くなっちゃってますけど…汗。
    と云うわけで、時間を問わず、
    「知床横断道路」をお楽しみ下さい。

  • 「知床のおいしいものが集合します!」

    春の恒例イベントになりました、知床S-1自慢まつり~inウトロ2016。が開催されます。
    日にちは、5月15日(日)10:30から14:30まで。

    当館、知床グランドホテル北こぶしは、料理長の出自を最大限に活かした「海軍カレー」で出店です!

    人気屋台は売り切れになるかも。お早目にお越しがオススメです。

    詳細:知床斜里町観光協会
    http://blog.shiretoko.asia/2016/04/s-1in2016515.html

  • 知床五湖は、今日から「ヒグマ活動期」に。
    湖をめぐる「湖畔地上遊歩道」は、登録引率者によるガイドツアーへの参加が必要です。
    楽しみにしていらした方も、ちょっと残念に思っている方も、
    ガイドさんと一緒に、五湖の自然に心をとめながら、ゆっくりお楽しみ下さいませ。
    ツアーのご予約は、当館、ネイチャーデスクかフロント迄、お申しつけ下さい。
    ヒグマの侵入を防ぐために電気柵が施されている「高架式木道」は、引き続き自由にご利用いただけます。

このページを共有



■スポンサードリンク