下呂温泉 水明館(げろおんせん すいめいかん)(岐阜県)

■スポンサードリンク

全252件 171~175
  • こんにちは!かにこです(*ゝω・*)ノ

    先日、高山で打合せがありまして、ヨッシーと行ったのですが、
    その後、今話題の映画『君の名は』のモデルとなった
    古川へ行ってみよう♪と言う話になり、
    私達も話題のスポットへ行ってみましたo(*^▽^*)o

    まずは、古川駅裏の無料駐車場に車を止め、
    裏から駅に渡る跨線橋があったので行ってみると
    ちょうど、その跨線橋が舞台となった古川駅を
    上から眺められるスポットでした!
    そこには、一人の男性がいらっしゃり、
    映画の説明をしてくださいましたよ(●´▽`●)

    そして駅の中にいる、マスコットキャラクターの
    「ひだくろ君」ともばっちり写真を撮りました♪

    その後は、気多若宮神宮に向かう事に。
    駅から神社に向かう道がまっすぐで、目の前に大きな鳥居が見え、
    この道や景色もとってもきれいでした♪

    鳥居をくぐるとすぐある階段がもう一つの舞台となったスポット!
    ここでも写真を撮り、次のスポットへ。

    次は飛騨市図書館へ。
    この日はなんと月曜日と言う事で残念ながらお休み・・・。
    外観だけの写真となりましたが、皆様も休館日には
    お気を付けください(;´▽`A``

    そして次に、飛騨古川の人気観光スポットである
    瀬戸川と白壁土蔵街へ。
    たくさんの大きな鯉が瀬戸川を悠々と泳ぎ、
    城下町である古川のしっとりとした風情を感じながら、
    水明館女将の実家「蒲酒造」へ向かいました!

    お酒大好きのヨッシーは興味津々(*´∇`*)

    300年以上続く老舗の酒造で飛騨の豊かな水を使った
    飛騨の味と、歴史ある建物など、予約制で酒蔵見学も
    できるそうです♪
    また、この辺りにはお土産屋さんも並んでいるので
    最後にお土産も見て帰れますね!

    全部で2時間くらいで回る事ができました!
    私達は月曜に行ったのですが、
    巡礼に来ている方達がけっこういらっしゃり、
    駅員さんに伺うと、土日はもっと巡礼のお客様が
    多いそうです。
    私達が行った際は、男性グループや男性1人で
    一眼レフを首からかけ、回っていらっしゃる方を
    多く見ました!
    海外からの男性グループもいらっしゃいましたよ(*´∇`*)

    実は・・・、
    ヨッシーもかにこも、映画をまだ観ていないのですが、
    映画がとても見たくなりました!

    映画を観てからまた違う気持ちで、巡礼に訪れたいと思います(*ゝω・*)ノ

    そしてそして、高山へ向かう際、せせらぎ街道を通ったのですが、
    紅葉がちょうど見ごろで、赤や黄色などとっても鮮やか☆
    とってもきれいで、ヨッシーとつい車を止め
    木々を眺め写真を撮ってしまいました♪

    せせらぎ街道を通り、古川へ巡礼(●´▽`●)
    とってもおすすめのスポットです!

  • こんにちは!かにこです(*ゝω・*)ノ

    昨日、水明館で『紅葉茶会』がございました。
    約80名様にご参加いただき、太陽の日差しが降り注ぐ中、
    秋を感じながら一服いただきました。

    能舞台がある石橋の間では、女将のお点前で立礼席でおもてなしを
    させていただきました。

    天気も良く、大きなガラス戸を開け、
    美しい緑や茶室が広がる日本庭園を眺めながら
    お茶を楽しんでいただきました。

    そして、お茶室「水幸庵」では点て出しで、
    薄茶を2席皆様にお楽しみいただきました。

    立礼席や点心席の会場は、秋のしつらえで皆様をお迎えしたのですが、
    そこに飾られた赤や黄色の落ち葉は、ヨッシーが前日の昼から
    夕方まで拾いに行ったようです(*´艸`)

    下呂はまだ紅葉の見ごろはこれからですが、
    一足早くヨッシーのおかげで秋を楽しめました♪

    そして、お茶会が終了してから、
    私たちもお茶をいただきました(*^¬^*)
    皆様をお迎えできた安心感と、目の前に広がる景色、
    お菓子の甘みと、お茶の渋みで、なんだか身体に
    じわ~と広がるものを感じたような☆

    美しい景色とお茶で一服、ゆったりと過ごす時間が
    とても贅沢で心に大切な時間だと感じました(●´▽`●)

  • おはようございます!
    かにこですo(*^▽^*)o

    今日は朝からお腹いっぱいでお届けします♪

    バーデンバーデンで始まりました朝食コース
    「オリジナルブレックファスト~テロワール~」を
    ヨッシーと食べに行ってきました(*^¬^*)

    皆さんは朝食をしっかりと取られますか??
    かにこは、朝からしっかり食べないと
    なんだか元気が出なくて、毎朝しっかりと朝食を
    食べるのですが、テロワールはとってもおすすめ♪

    飛騨のお野菜やフルーツ、卵などをたっぷり使った
    新しい朝の味「テロワール」。

    まずは、下呂産トマトや飛騨桃、まろやかで優しい甘みの
    下呂産豆乳カリン風味など色鮮やかな5種の
    ジュースセレクションから。

    ヨッシーはすべて一口で一気飲みでした(笑)

    そして、飛騨の食材をたっぷり使ったオードブル、
    飛騨納豆喰豚を使った、とろ~り温泉卵のエッグベネディクトや
    ソーセージなどのメインプレート、
    コンロで焼く、地元卵を使ったフレンチトースト、
    最後に下呂産ブルーベリージャムを添えたヨーグルト。

    フレンチトーストはコンロで焼くので、
    自分好みの焼き加減にできますよ(●´▽`●)
    少し、まわりをカリッと焼くのが私のおすすめ♪
    まわりがさくっ、中がとろっとして、
    さらに香ばしさが加わり、
    添えられた下呂産はちみつとリンゴバターが合うんです!

    一日のスタートである朝食の時間。
    朝からゆったりと朝食の時間を過ごすと
    一日が贅沢に過ごせる気がしますね(*´∀`)

    かにこもお腹いっぱい、大満足で
    今日も充実した一日を楽しみたいと思います♪

  • こんにちは、ヨッシーです。

    昨日は、高山に出張でした。
    とてもいい天気だったので、せせらぎ街道の紅葉が気になり少し早目の出発!
    下呂市の「日本で最も美しい村」連合に加盟している馬瀬を通り街道へ。

    途中、工事中で迂回路を通りますが、乗用車なら問題なし!
    スロードライブをお楽しみいただけます。
    せせらぎ街道は、「郡上八幡」と「飛騨高山」を結ぶ全長約70㎞の自然が美しい街道です。

    西ウレ峠周辺の様子は動画で♪
    真っ赤なカエデはとても綺麗でした。
    おすすめのドライブコースです。

    http://hidakiyomi.org/flower/index.html

  • こんにちは。8月1日オープン致しました、CHINA ROOM 龍遊里の松井理沙です。
    これから龍遊里の情報を発信していきたいと思います!!

    CHINA ROOM 龍遊里では、飛騨の食材の旨味を活かしたお料理を提供しています!
    ソムリエセレクトのワインや、中国酒なども揃えています!

    早速ですが、今月のメニューで私のおススメの一品をご紹介します!
    それは、「帆立又は鮑と飛騨キノコのオイスターソース炒め巣籠盛り」です!
    ちゃんと飛騨のきのこもたっぷり入っていました!巣籠盛りというだけに、見た目も鳥籠みたいでかわいいです!
    籠は薩摩芋なんですけれど、パリパリで食感もたのしめますよ(*^_^*)

    コースの中にもアラカルトにもありますので、是非一度お試しください!
    私達も、試食しちゃいました♪

このページを共有



■スポンサードリンク