四国最南端 絶景リゾートホテル 足摺テルメ(あしずりてるめ)(高知県)

■スポンサードリンク

全706件 286~290
  • 【幻のどぶろく・源流】
    皆様こんばんは。
    本日はお隣にある村 「高知県幡多地域の米どころ三原村でつくっている幻のどぶろく“源流”」のご紹介です。
    どぶろくとは、炊いたお米に酵母などを加えて発酵させたお酒。日本酒の原型で、米を使ったお酒では最も素朴な形態と言われてます。ほんのり甘い風味です。
    数量限定にて、足摺テルメの売店、レストランにて販売しております。
    300ミml 1800円
    ぜひ皆様のお越しをお待ちしております。
    足摺テルメ スタッフ 植田 MR

  • 今日は小雨降る中、
    中浜万次郎の生家跡を訪ねました。
    テルメから車で10分位、
    土佐清水市は中の浜と云う地区にあります。

    貧しい漁師の家に生まれた万次郎は、
    14才の時に漁に出て嵐に会い遭難、伊豆諸島の無人島に漂着し、
    143日後に米国の捕鯨船に発見されます。

    ホイットフィールド船長は、万次郎の礼儀正しさ、忍耐強さ、勤勉さを愛し、
    養子として迎え、フェアフェブンの学校で、英語、数学、航海術などを学ばせます。

    まだ鎖国をしていた日本に帰って来た
    万次郎は厳しい詮議をうけますが、
    後に藩校教授として後藤象二郎や岩崎弥太郎を指導し、維新後は現東京大学の教授にも任命されました。

    あの黒船のペリーの来航の2年前に、この日本に、こんな偉人がいたのだと云うこと、すごいと思いませんか?

    万次郎は、ここ、土佐清水市の出身です。

    写真一枚目は万次郎生家跡。
    二枚目は万次郎資料館。
    三枚目は足摺岬の万次郎像です。

    レストラン 岡林MS

  • 今日はテルメの無料アクティビティのデモンストレーションに
    ついて行ってきました。

    朝は、38番札所「金剛福寺」、足摺七不思議、灯台を巡ってくるコース、夕方は、臼碆灯台散策。
    また、夜はスターウォッチングも計画中です。
    どれもとてもステキなコースなので是非参加して欲しいです。
    詳しく決まればHPなどでもご案内を始めますのでお楽しみに♬

    コースには入ってませんが、竜宮神社も素敵です。
    道中が大変でしたが・・・

    総務 北代MS

  • 今日はテルメの無料アクティビティのデモンストレーションに
    ついて行ってきました。
    夕方は、臼碆灯台
    朝は、38番札所「金剛福寺」にお参りし、足摺七不思議、灯台を巡ってくるコースです。
    また、夜はスターウォッチングも計画中です。
    どれもとてもステキなコースなので是非参加して欲しいです。
    詳しく決まればHPなどでもご案内を始めますのでお楽しみに♬

    コースには入ってませんが、竜宮神社も素敵です。
    道中が大変でしたが・・・

    総務 北代MS

  • 梅雨も中盤を過ぎ、晴れたかと思えば雨、雨。
    そんな雨にとても似合うのが今が盛りの紫陽花の花!
    ここ足摺テルメの庭にも雨に打たれながら美しく咲いています。

    そんな季節の中、スッキリ!サッパリ!のお味の「ちりめん山椒」をご紹介したいと思います。
    足摺テルメの料理長自ら腕によりを掛けて作りました「ちりめん山椒」‼︎ 今が旬の山椒の青い実を使っています。
    山椒は葉と果実は香気と辛味が強く、芽は「木の芽」と称して香味料に、果実は香味料および健胃薬に、材はスリコギにと活躍します。

    足摺テルメでは、朝食バイキングの目玉のお茶漬けのトッピングとしてご利用いただいております。
    熱いご飯にのせて食べても良し、お茶漬けのお供として香りを楽しんで頂くのも良し!あなたのお好みのままに…
    ぜひこの時期でしか味わえない青い実の山椒を使った「ちりめん山椒」を食べに来てくださ〜い

このページを共有



■スポンサードリンク