-
師走の慌ただしい毎日を皆さまどうお過ごしでしょうか?
明後日から、寒波来襲とのことで皆さま、お体など十分に
お気を付けください。
年末が近くになり、当里でも年末恒例の大掃除を徐々に
進めており、沢山のお客様に気持ちよく、当里をご利用いただくためにもスタッフ総出でがんばっております。
皆さまの沢山のお越しを、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。 -
本日の飛騨高山は普段より一層、寒い日になりました。
道路も現在はまだ、積雪はみられませんがまもなく
雪景色が御覧いただける日も近いと思います。
お車でお越しの皆さま、冬のタイヤの装備をお願いいたします。
十二月の献立をご紹介させて頂きます。
初冬の候
師走の御献立
先付
白和え
くるみ チョウザメ焼霜
しめじ 千社塔 クコの実
里の酒肴
合鴨ロース蒸し煮 特製おから 子持鮎甘露煮
菊菜御浸し 熟成浅葱
薩摩芋檸檬煮 川海老 茄子オランダ煮 川海老
山里の椀
百合根しんじょう
薄氷大根 人参 うぐいす菜 焼椎茸
柚子
渓流の幸
いわなの姿造り
あしらい一式 あぶらえ酢味噌 土佐醤油
十八番
飛騨牛最高らんくA5等級の陶板焼き 山葵 竹塩 割り醤油
サラダ菜 わさび菜 胡麻どれっしんぐ
ひと休み
飛騨栃の実うどん 卸し大根 薬味葱
初冬の温
飛騨きのこ鍋
飛騨地鶏 マンナン 三つ葉 一味
縞ささげ 茗荷 生姜餡
食事選び
・土鍋炊き御飯 じゃこ有馬煮添え
・お茶漬け(梅)(生海苔)
・蕎麦(冷)(温)
香の物
お漬物諸々
千秋楽
飛騨林檎のババロア
ワインゼリー ざくろ
岐阜いちご 美人姫 富有柿
日本の宿
ひだ高山 倭乃里 -
当里は、飛騨一之宮という地域にございますが、なんといっても自然豊かな地域になります。
飛騨高山のイメージでは『小京都』『古い町並みでの観光』というイメージが強いですが、当里の地域は本来の飛騨の自然を感じていただける地域でございます。
正直、高山の観光中心街のような派手な観光施設があるわけでも
お店が沢山あるわけでもございませんが、隠れたミニスポットもございます。
本日は、一之宮の隠れスポットの一部、ご紹介させていただきます。
個人的に大好きな場所で、今ではほとんど目にしなくなりました
レトロ感満載の木造無人駅です。
小さな、無人駅ではございますが、現代では、ある意味、貴重な
スポットだと思います。
現代の、あわただしい生活をひとときの間、お忘れになられ
『なにもしない贅沢、昔懐かしさと自然』を是非、当里で体感していただけましたら幸いでございます。
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。 -
昨日から寒さがましてきたと思っていましたら
飛騨高山は今年の初雪でした。
当里の周辺もうっすらと雪化粧をしてまいりました。
これから、飛騨高山と当里にお越しの皆さま、万全の
冬支度をしてお気をつけてお越しください
降りはじめの雪景色は本当にきれいです。
小京都、冬の飛騨高山を当里で是非、お過ごしください -
夏休みの真っ只中、地元の子は、倭乃里よりさらに山奥へ行き、川遊びを楽しんでおります。
夏のイベントも沢山ありますが、先日は、市内で花火大会があり、地元の人や、多くの観光客の方が、
宮川で打ち上げられる花火を満喫しておりました。
猛暑が続いていますが、みなさま体調にはくれぐれもお気をつけください。
八月の献立をご紹介させて頂きます。
晩夏の候
葉月の御献立
夏の涼
丸ごとトマト盛り
湯葉豆腐 十六ささげ
景月の彩
特製おから 新丸十蜜煮 モロヘイヤ御浸し 熟成あさつき
ひすい銀杏 茄子オランダ煮 川海老 枝豆
空豆
山里の椀
玉蜀黍しんじょう 飛騨産ちょうざめ 人参 大根
青だつ 振り柚子
渓流の幸
いわなの姿造りあしらい一式 あぶらえ酢味噌 土佐醤油
十八番
飛騨牛最高らんくA5等級の陶板焼き 山葵 竹塩 割り醤油
サラダ菜 わさび菜 胡麻どれっしんぐ
ひと休み
飛騨栃の実うどん 卸し大根 薬味葱
晩夏の冷煮物
合鴨ロース ヤングコーン パプリカ 冬瓜
縞ささげ 茗荷 生姜餡
夏野菜の天麩羅
甘長しし唐 ゴーヤ ズッキーニ 無花果
フルールドセル
食事選び
・土鍋炊き御飯 じゃこ有馬煮添え
・お茶漬け(梅)(生海苔)
・蕎麦(冷)(温)
香の物
お漬物諸々
千秋楽
胡麻ぷりん 泡黒蜜
すいかゼリー寄せ 空豆蜜煮
日本の宿
ひだ高山 倭乃里
全222件 206~210
このページを共有
■スポンサードリンク