犬吠埼潮の湯温泉 犬吠埼観光ホテル(いぬぼうざき うしおのゆおんせん いぬぼうざき かんこうほてる)(千葉県)

■スポンサードリンク

全812件 116~120
  • 大変お待たせしました!
    この時期の銚子の旬の味覚といえば磯かき
    入荷しています!

    海のミルクとも呼ばれ、栄養たっぷり
    その味わいと大きさは銚子ならではです。

    ぜひお試し下さい。

  • 香取市栗源地区にある人気の道の駅・道の駅くりもと紅小町の郷で販売されている道の駅くりもと紅小町の郷オリジナルスイーツ(土産)のさつま芋ろーるケーキです。
    さつま芋ろーるケーキですが、道の駅くりもと紅小町の郷直売所限定で販売されているオリジナルスイーツ(土産)で、千葉日報等にも掲載され話題となっているさつま芋デザートです。
    さつま芋ろーるケーキは、濃厚なクリームの中にさつま芋の中で一番上品な甘みがあるといわれている「紅小町」を混ぜ、贅沢なロールケーキに仕上げたそうで、さつま芋のやさしい風味を楽しめるスイーツに仕上がっているそうです。
    なお、さつま芋ろーるケーキですが、道の駅くりもと紅小町の郷オリジナル商品第2弾として誕生した商品であり、道の駅くりもと紅小町の郷と諏訪商店がコラボして作成したオリジナルスイーツで、冷凍での販売となっており、解凍しても半解凍でも美味しく召し上がれるようになっているそうです。
    ちなみに諏訪商店こと株式会社やますは、千葉のおいしいを提供している観光土産製造卸売業で、千葉のおいしいを大切に、また何気ない日常を特別にと、「食」を通して千葉を日本一の観光地へ を掲げられ、おみやげ品を中心に製造・流通・店舗運営されている千葉県の企業です。
    株式会社やますの沿革ですが、1969年(昭和44年)4月、現会長 諏訪廣勝氏により、観光土産製造卸売業「諏訪商店」が創業され、1972年(昭和47年)7月、株式会社諏訪商店を市原市に設立、以降千葉県内に営業所を新設、新店出店、房の駅等オープン等、企業として発展、2015年(平成27年)6月に株式会社やますを設立、同年9月に株式会社諏訪商店企業分割(株式会社諏訪商店、株式会社やます、株式会社ナカダイ、株式会社千葉うまかっ部屋、農業生産法人房の駅農場と分割)され、2017年(平成29年)12月に経済産業省より地域未来牽引企業に選定、同年12月に市原で大切にしたい会社大賞を受賞されるなど、千葉県を代表する観光土産製造卸売業のひとつとして成長し続けられています。
    株式会社やますの企業理念ですが、

    大切にする
    カタチにする
    高める

    だそうです。
    道の駅くりもと紅小町の郷にお立ち寄りの際、香取市栗源地区特産品・紅小町を活かしたオリジナルスイーツ・さつま芋ろーるケーキを買い求めてみてはいかがでしょうか?

  • 明日(6月9日)香取郡多古町の多古町あじさい公園(道の駅多古あじさい館 となり)と多古町中心商店街を会場に第35回ふるさと多古町あじさい祭りが開催されます。
    香取郡多古町の名所である多古町あじさい遊歩道が1年で最も美しくなる季節、栗山川周辺に咲く約1万株の紫陽花が咲く頃、香取郡多古町の初夏を彩る一大イベント・ふるさと多古町あじさい祭りが行われており、あじさい祭りは今年(2019年)で35回目を数える歴史あるお祭りとして知られています。
    第35回ふるさと多古町あじさい祭りは、会場は2会場で行われ、多古町あじさい公園をリバーサイド会場、多古町中心商店街を城下町会場と名付け、多古米奉納式典や多古米振舞行列などのメインイベントをはじめ、催しもの盛り沢山で行われるそうです。
    第35回ふるさと多古町あじさい祭りの内容ですが、下記の通りとなっています。

    リバーサイド会場

    多古米奉納式典 10時00分〜
    多古米振舞行列 11時00分出発
    竹コースター 無料
    さっぱ舟遊覧船 有料
    多古米すくいどり 無料
    ステージイベント
    お楽しみ抽選会

    城下町会場

    ビックワニスライダー 無料
    ふれあい動物広場 無料

    ※催し物の内容は、予告なく変更することがありますので、ご注意下さい。

    なお、第35回ふるさと多古町あじさい祭りは、荒天時の場合、6月16日(日)に延期されるそうで、会場間(リバーサイド会場から城下町会場)は、トゥクトゥクで無料送迎するそうです。
    香取郡多古町の初夏を彩る町をあげての一大イベント・ふるさと多古町あじさい祭りが開催される多古町に訪れてみてはいかがでしょうか?

  • いよいよ明日(6月8日)NHK総合の人気番組・ブラタモリにて#136 銚子 〜銚子はなぜ日本一の漁港になった?〜 が放送されます。
    待ちに待った ブラタモリ での 銚子 は、街歩きの達人・タモリさんがどのように銚子の街を紐解いていくのか、銚子の新たな魅力や、歴史・文化などを再発見していくのか、明日19時30分から20時15分までの放送が今から楽しみです。
    さて、銚子市ですが、テレビでご紹介されているだけではなく、旅する女性の情報誌 OZ magazine TRIP 2019年7月号 乗って楽しい! 降りて楽しい! 夏の電車旅 にて大々的に紹介されています。
    OZ magazine TRIP 2019年7月号 乗って楽しい! 降りて楽しい! 夏の電車旅 紙面では、ローカル線で海辺の町へ 千葉 銚子電鉄 と題し、夏の電車旅のトップで、銚子電鉄と銚子市が8ページにわたり紹介されており、内容もばっちり、写真も素晴らしく、女性が喜びそうな構成となっています。
    OZ magazine TRIP 2019年7月号 乗って楽しい! 降りて楽しい! 夏の電車旅 銚子電鉄・銚子のコーナーの最後には、銚子電鉄・竹本社長のほっこりとしてユーモア溢れるインタビューが掲載されていますので、銚子好きの皆さん勧奨の一冊です。
    ちなみにOZ magazine TRIP 2019年7月号 乗って楽しい! 降りて楽しい! 夏の電車旅 には、当館・犬吠埼観光ホテルは残念ながら紹介されていませんでしたが、今後精進しスターツ出版株式会社さんに取り上げていただけるように頑張ります。
    この夏、ご旅行をご計画中でしたら、OZ magazine TRIP 2019年7月号 乗って楽しい! 降りて楽しい! 夏の電車旅 推奨のひとつである エンタメ鉄道・銚子電鉄が走る銚子に訪れてみてはいかがでしょうか?

  • 現在、茨城県潮来市では、水郷潮来あやめ園を会場に第68回水郷潮来あやめまつりが開催されています。
    第68回水郷潮来あやめまつりですが、5月25日(土)から6月23日(日)までの期間開催され、30日間の会期中、様々な催しが行われるそうです。
    水郷潮来あやめまつりは、昭和27年(1952年)にはじまった歴史あるイベントで、当初はあやめや花菖蒲の愛好家の皆さんがビール瓶などに花菖蒲やあやめの切り花を入れて行われていたそうで、現在の水郷潮来あやめ園・園内には約500種100万株のあやめ(花菖蒲)が植えられており、見頃を迎えるとあやめ園一面にあやめ(花菖蒲)が咲き誇るそうです。
    水郷潮来あやめまつりには、毎年約8万人を超える多くの観光客が水郷情緒とあやめを堪能するために訪れており、あやめの見頃ですが、例年6月10日頃に見頃を迎えることが多いようです。
    見頃を迎える季節の花・あやめ(花菖蒲)に彩られる茨城県潮来市・水郷潮来あやめ園に訪れてみてはいかがでしょうか?

このページを共有



■スポンサードリンク