-
本日(3月27日)ご紹介するのは、国道464号 北千葉道路の成田市船方から成田市押方区間開通です。
先日、成田市の人気エンターテイメントモール・イオンモール成田に買い物に行ったところ、リニューアルをされており、新しい店舗が入っていたり、新しい店内にリニューアルされていました。
あとで知ったのですが、イオンモール成田は今年(2019年)春、Dance Heart Share ダンス・ハート・シェア ココロ オドル 楽しい場所へ‼︎ と題し、施設をリニューアルしており、3月1日(金)リニューアルスタート! 3月20日(水)ゾクゾク新店オープン! 4月20日(土)春のグランドオープン! となる最中だったようで、来館した際は一部店舗は改装中でしたが、その他店舗は元気に通常営業されていました。
イオンモール成田のリニューアルに伴う新店店舗、リニューアルに伴う移転店舗は、下記の通りです。
新店店舗
Hotel Chocolat (ホテルショコラ)
カルディコーヒーファーム
RODEO CROWNS WIDE BOWL
SKECHERS(スケッチャーズ)
ノジマ イオンモール成田店
ラフィネ
tip top + pocket (4月20日オープン)
MEDIC
楽天モバイル イオンモール成田店(4月19日オープン)
Rewde
AREE COSMETIC SELECT
じぶんまくら
TOKYO SHIRTS
cosmura
Afternoon Tea LIVING
Lovedtoxic(ラブトキシック)
はなまるうどん
東京餃子軒
焼豚専門 カンブリ屋
リニューアルオープン
Sakurando
パッセンジャーメッセージ
Feel of Journey
未来屋書店
チチカカ
メンディング
ア グランクール
メガネの勉強堂
A・J・D ACCESSORIES
ワンズテラス
INGNI
ライトオン
コムサスタイル
aimerfeel(エメフィール)
カメラのキタムラ
TAMARA
ジュエリーツツミ
OPAQUE.CLIP
シマムラミュージック
アーネスト美容室
ムラサキスポーツ(4月12日オープン)
スーパー回転寿司やまと
築地銀だこ
カプリチョーザ トマト&ガーリック
紅虎餃子房
移転(イオンモール成田館内の出店場所変更)
リサイクルキング
イオン保険サービス
DHC直営店
MUK MOCABROWN
サンリオ ギフトゲート
きものやまと
ハートマーケット
靴下屋
来館した時は正にDance Heart Share ダンス・ハート・シェア ココロ オドル 楽しい場所へ‼︎ というリニューアルの最中であったため、改装されていた箇所もあったのですが、専門店街1Fの改装店舗の場所の壁に、北千葉道路の大きな鳥瞰図があり撮影してみました。
北千葉道路ですが、千葉県市川市から成田市を結ぶ延長約45kmの一般国道464号のバイパスで、1994年(平成6年)12月16日に地域高規格道路の候補路線に指定され、起点側の約15kmについて、2018年(平成30年)1月から環境影響評価の手続きが開始されています。
北千葉道路(国道464号)は、千葉県東葛飾地区と成田地域を結ぶ重要な道路で、外環道と成田空港を最短で結ぶ計画延長約43kmの幹線道路であり、沿線地域の慢性的な交通混雑の課題を解決するとともに、首都圏の国際競争力の強化はもとより、災害時における緊急輸送路としても機能する千葉県のみならず、日本にとって大変重要な道路です。
2001年(平成13年)8月28日に開かれた第3回都市再生本部第二次決定にて、
「首都圏北部と成田空港間のアクセス時間を大幅に短縮する新たな道路ルートとして、東京外かく環状道路(外環道)の東側区間の早期整備と北千葉道路の計画の早期具体化」
として、都市再生プロジェクトに位置づけられており、印西市鎌苅北交差点〜成田間は、延長約13.5km(新規事業化)の4車線道路で、北千葉道路は、地域高規格道路候補路線ではありますが、専用部の整備は未定となっており、一般部だけが供用、事業化されています。
北千葉道路の区間毎の整備状況ですが、現時点では、千葉ニュータウン内(鎌ケ谷市から印西市間の約19.5kmは、4または8車線で開通)の一般部と、印西市鎌苅北交差点から成田市押畑(印西市から成田市間の約13.5kmは、国と県で協同して整備)までが整備済となっており、鎌ケ谷市以西(市川市から鎌ケ谷市区間の約9km)および成田市押畑から成田市大山は未整備区間となっており、早期事業化に向け、県・国・沿線市で検討を進めていました。
そして今月(3月)3日15時00分から北千葉道路のうち、成田市船形から成田市押畑まで延長3.8kmの暫定2車線にて完成し、開通したそうです。
北千葉道路を利用した成田空港への所要時間変化の予想(国道16号船橋市小室〜成田空港)ですが、所要時間60分だったものが約3割(15分)の短縮効果がなされ、開通後45分となり、国道16号からの成田市へのアクセスの向上が期待され、更に成田市船形から成田市押畑までの区間は以前道幅が短小でカーブも多く大型車のすれ違いが困難でしたが、開通によりすれ違いが容易となり、安全性の向上が期待されるそうです。
また北千葉道路整備の効果として、千葉ニュータウン中央駅前から成田駅前間が現状43分、整備後25分に短縮(予定)、柏市〜成田空港間が現状120分、整備後90分に短縮(予定)となっているそうです。
様々な効果が期待されている北千葉道路の事業化、早期全面開通に期待しています。 -
桜の季節になってきました。
(桜の写真はイメージとして添付しています)
銚子市および銚子近在では、桜が開花し、いよいよ花見シーズンが到来、東総地域、北総地域、茨城県鹿行地域各所で桜まつり、桜イベントが執り行われます。
銚子市ならび銚子近在の桜の名所の詳細ですが、下記の通りとなっています。
銚子市
宝満寺・桜の回廊(銚子商業近くの桜の名所)
陣屋町公園の桜(千葉県の桜の標本木)
忠霊塔の桜(市営球場・銚子市文化会館横)
銚子エースレーン横・下池の桜
戦災復興記念碑周辺の桜(銚子信金本店横)
海上八幡宮の桜の回廊(駐車場なし)
桜井町公園の桜(香取郡東庄町との市境付近にある公園)
香取郡東庄町
雲井岬つつじ公園
千葉県立東庄県民の森
利根川こじゅりん公園
諏訪大神の桜
旭市
袋公園(袋公園桜まつり会場)
川口沼親水公園
大原幽学遺跡史跡公園
萬歳自然公園
長熊スポーツ公園(長熊釣堀センター付近)
匝瑳市
黄門桜
天神山公園
ふれあいパーク八日市場(桜ライブ会場)
香取郡多古町
牛尾さくら公園
八田桜通り(町道八田線沿い)
多古ふれあい公園(多古町コミュニティプラザ前)
竹林山妙光寺(枝垂れ桜)
あじさい遊歩道
山武郡横芝光町
ふれあい坂田池公園(横芝光町桜まつり会場)
光スポーツ公園
横芝一号線の桜並木(農用水路一号線沿い)
山武市
長光寺(枝垂れ桜)
妙宣寺(枝垂れ桜)
成東城跡公園
山武郡芝山町
芝山公園
芝山仁王尊観音教寺の桜
四所神社の桜
香取市
小見川城山公園(水郷おみがわ桜つつじまつり会場)
香取神宮(佐原の桜まつり会場)
佐原公園(諏訪公園)(佐原の桜まつり会場)
十間川(佐原の桜まつり会場)
両総用水
妙光山観福寺
横利根閘門ふれあい公園
橘ふれあい公園
沢大桜(栗源地区沢・中央分離帯)
栗源小学校前
樹林寺の四季桜
香取郡神崎町
神崎ふれあいプラザ
神崎天の川公園
成田市
成田市さくらの山公園
成田山公園
三里塚さくらの丘
三里塚記念公園
三里塚第一公園
遠山桜
宗吾霊堂
甚兵衛公園
公津の杜公園
赤坂公園
大作台街区公園(公津の杜コミュニティセンターもりんぴあ隣)
中台運動公園
下総運動公園
成田ゆめ牧場
成田メモリアルパーク
外小代公園
佐倉市
佐倉城址公園
上座総合公園
DIC川村記念美術館
旧堀田邸庭園
印西市
吉高の大桜(吉高の大桜まつり会場)
小林牧場の桜(小林牧場桜まつり会場)
印旛沼公園
牧の原公園
北総花の丘公園
永治小学校の百年桜
本埜第一小学校の大桜
富里市
久能臥龍桜
富里中央公園
しらかば公園
印旛郡栄町
千葉県立房総のむら 古墳広場
ドラムの里
龍角寺
印旛水門
旧学習院初等科正堂前広場
安食台第一近隣公園
長門川公園
四街道市
四街道中央公園
福星寺(枝垂れ桜、山桜)
美しが丘近隣公園
栗山三山塚
茨城県神栖市
神之池緑地公園の桜(かみす桜まつり会場)
弁天公園
茨城県鹿嶋市
鹿島城山公園(かしま桜まつり会場)
大野潮騒はまなす公園
カシマサッカースタジアム外周(カシマスタジアムさくらまつり会場)
茨城県潮来市
水郷潮来権現山公園(水郷潮来桜まつり会場)
長勝寺の桜
潮来あやめ園の桜(水郷潮来桜まつり会場)
なお、銚子市には七つ池という農業用水の溜池として造られた7つの池(現在は築堤工事や水路化が行われ、3つの池となった)があり、戦後は銚子の桜の名所として観光客、地元客で賑わっていた池がありました。
七つ池ですが、江戸期中期造られた人工の溜池で、1711年から1715年の正徳年間、治兵衛という体が不自由だが頭の良い男の人が、この地がいつも干ばつに悩まされることを憂い、村人に溜池を造ることを提言(進言)し、それに賛同した村人たちが協力して一つの溜池を造りあげたそうです。
その後これだけでは足りないと2つ、3つと池は増えていき、江戸堰、上池、中池、蒜藻池、岩堰、塚子の森池、新堰という7つの池ができ、七つ池が完成したといわれています。
その後、江戸堰と上池がひとつとなり、また塚子の森池と新堰が合体して5つになり、一部が決壊したりしたために平成になって整備して今では、上池、中池、蒜藻池の3つだけが残ったそうです。
七つ池は、戦後になってから観光開発という名目で池の周囲にソメイヨシノやヤマザクラなど2000本もの桜を植樹した事により、桜の時期になると松岸駅や市街地方面から長い列をつくって花見客が訪れるようになり、1952年(昭和27年)から1974年(昭和49年)まで桜まつりが開催されていたそうです。
上述のように桜の時期になると銚子市内から大勢の花見客が訪れるようになり、最盛期の七つ池では、池にボートを浮かべて花を観ながら楽しむ様子が見られ、茶店なども出ていたそうです。
しかし、今では桜の木も減ってしまい昔の面影はなくなってしまったそうです。
そこで近年(平成16年から)七つ池では、地元中学生の皆さんや、市民のNPO法人の皆さんなどが毎年清掃ボランティアを展開し、七つ池でのボランティア活動を展開され、さらに有志の皆さんにより桜の補植も行い、桜の名所の復活を目指しているそうです。 -
日付変わって昨日(3月24日)に撮影した三連発投稿・とりを飾る第3弾・銚子の大地に沈む夕陽と、銚子上空、JR銚子駅、銚子駅前ロータリー、利根川風景、銚子大橋等の様子です。
昨日は一日穏やかな陽気で、大勢のお客様が銚子市、犬吠埼などに訪れていました。
年をとったせいか、御来光もパワーがあって好きな光景なのですが、夕暮れ時の落日も儚い中に美しさがあり、若い時よりも好きになってきました。
以前、南房総・館山の旅館を経営している友人の旅館で、組合青年部(現在はOB)のセミナーがあり、その日はどうしても銚子に帰らなければならず、海岸線を通って車で帰る際、海に落ちる夕陽を見て素晴らしいなぁと思って以来、夕陽も大好きになりました。
南房総の夕陽も素晴らしいですが、千葉県の北東に位置する銚子半島から見える夕陽も美しいので、銚子に訪れた際、屏風ヶ浦、銚子マリーナ周辺にお立ち寄りになり体験してみて下さいませ。 -
本日(3月24日)の夕陽三連発投稿の第2弾・北総地域一の高さの誇る愛宕山山頂よりたむら記念病院やイオンモール銚子、ヤマダ電機銚子店方面に向かって下る下り坂から見える屏風ヶ浦(びょうぶがうら)の大地・海から続く太陽の光の道です。
(この写真は助手席から撮影したものです)
撮影した道路ですが、千葉県道286号 愛宕山公園線(あたごやまこうえんせん)こと通称・銚子ドーバーライン(以降銚子ドーバーラインと表記)は、関東平野最東端である犬吠埼方面へアクセスする延長6.5kmの観光道路です。
銚子ドーバーラインからは、景勝地・犬吠埼、銚子漁業発祥の地である外川等から銚子市内(市街地)を通らずに、旭市、匝瑳市といった東総地域を抜け、その先にある成田国際空港のある成田市(成田市には国道296号で接道)や、東金市を抜け県庁所在地・千葉市へ向かう国道126号や、国道126号から分岐し山武郡等の九十九里地域につながる千葉県道30号 飯岡一宮線等に繋がり、また銚子市北部の利根川沿いを通り銚子市と北総地域と結ぶ国道356号にも銚子ドーバーライン終点の銚子市三崎町2丁目の信号を直進しそのまま真っ直ぐに進むことで銚子市市街地を通らずに国道356号に繋がる事の出来ます。
銚子ドーバーラインは、東洋のドーバーと言われている屏風ヶ浦の上を走る県道で、元々は有料道路として使用されていた道路であり、かつての有料道路時代の旧称ですが、銚子有料道路でした。
ちなみに愛称である銚子ドーバーラインは、銚子市と銚子商工会議所が募集していた公募により、東洋のドーバーと言われる屏風ヶ浦の上を走るという理由により決定されています。
上述のように銚子ドーバーライン(犬吠埼方面からの上り線)は、北総地域一の高所・愛宕山の山頂付近から屏風ヶ浦方面を見下ろすような坂道(下り坂)からは写真のような風景が広がり、夕暮れ時には屏風ヶ浦の大地、銚子マリーナ横の海、銚子ドーバーラインと太陽(夕陽)による光の道が繋がり、屏風ヶ浦、海、自分が光が一直線に突き抜けるような光景となり、とても感動的であったので撮影しましたが、イマイチ写真技術がないため、伝わりにくいとは思いますが、この時期の夕刻のみ現れる光景は是非体験してもらいたいなと思い投稿しました。
(陽射しが強いので運転にはご注意下さい)
銚子にお越しになって夕刻家路にお帰りになる際、オススメですので、是非ご体感下さい。 -
本日(3月24日)の夕陽三連発投稿の第1弾・国の名勝・屏風ヶ浦(びょうぶがうら)の大地に沈む夕陽、天王台の光り輝くキャベツ畑のオレンジとグリーンの鮮やかなコントラストです。
昨日(3月23日)の寒さと打って変わって晴れて気温が上がった銚子市。
朝方までは寒さは残っていましたが、日中日が射したことで過ごしやすい陽気の一日となりました。
銚子の夕陽の名所でもある屏風ヶ浦、銚子マリーナ海浜緑地公園。
初冬から春にかけて、銚子市の南に位置する上記のエリアから特に素晴らしい夕陽が沈む光景が望め、日の出の名所・犬吠埼の朝日の美しさも知られており、一年間を通してみても銚子市では銚子半島の地勢を活かした美しい日の出、日の入りを見れる稀有(けう)な体験ができます。
ゴールデンウィークや初夏のご旅行をご検討中の皆様へ、半島の地勢が織り成す稀有な体験ができる銚子市に訪れてみてはいかがでしょうか?
全812件 201~205
123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160161162163
123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160161162163
このページを共有
■スポンサードリンク